秋葉山/久しぶりの登山

山登りはどのくらいぶりでしょう。単身生活を始めて以来、殆ど機会がなく登山はご無沙汰してました。体力作りのためにも今年は登山を再開しようと思っていました。最初は登りやすい山にと秋葉山を選びました。

 

秋葉神社下社から登山口へ向かう途中の表参道駐車場に車を停めました。駐車場の入り口に立つ看板には天狗が座っていました(≧▽≦)

f:id:m09761:20190511152441j:plain

駐車場を出てしばらく歩くと分岐点。表参道方面へ向かいます。

f:id:m09761:20190511152523j:plain

九里橋は掛川からも浜松からも九里であることが由来だそうです。

f:id:m09761:20190511152553j:plain

九里橋を渡ると石畳の道が続きます。

f:id:m09761:20190511152607j:plain

登山道の始まり。

f:id:m09761:20190511152635j:plain

シャガの花が満開です。

f:id:m09761:20190511152648j:plain

100メーター毎に海抜表示があります。

f:id:m09761:20190511152702j:plain

大きなエンジン音が聞こえてきたと思ったら、こんな感じの乗用車。荷物を積んで山頂に向かっていくようです。

f:id:m09761:20190511152713j:plain

登山道沿いの所々に灯籠が立っています。

f:id:m09761:20190511152724j:plain

四の鳥居跡

かつては銅鳥居が建っていたそうです。

f:id:m09761:20190511152734j:plain

安産の神様である子安地蔵尊が奉ってあります。たくさんの柄杓が奉納されています。

f:id:m09761:20190511152812j:plain

信玄岩

信玄がこの岩の上に立って、光明山に陣を敷く家康に矢を射ったという伝説があるそうです。

f:id:m09761:20190511152831j:plain

海抜700メーターの辺りで秋葉寺の仁王門が見えてきます。

f:id:m09761:20190511152847j:plain

f:id:m09761:20190511152939j:plain

有名な火まつりの立札があります。

f:id:m09761:20190511152948j:plain

f:id:m09761:20190511152958j:plain

秋葉寺を出れば山頂までもう少し。

f:id:m09761:20190511153012j:plain

秋葉神社神門

昭和18年の大火に類焼を免れた唯一の建立物です。修復中でした。

f:id:m09761:20190511153047j:plain

神門を過ぎると石垣沿いに進み、その先が山頂の秋葉神社へ到着です。

f:id:m09761:20190511153133j:plain

金ピカの鳥居がをくぐり。。。

f:id:m09761:20190511153147j:plain

本殿に到着。無事に登頂できたことをお礼しました。

f:id:m09761:20190511153159j:plain

久しぶりの登山でしたが、思ったよりは順調に登れました(^-^)